八つ墓村 (講談社漫画文庫)市川崑の映画「金田一耕助」シリーズAmazonプライムで『犬神家の一族』(1976)が無料だったので、緊急事態宣言下の自粛期間を利用して、市川崑の「金田一耕助」シリーズ(石坂浩二主演)をすべて観た。僕が横溝正史の小説にハマったのは中学生の時
更新情報
『デッド・ドント・ダイ』を観た後は『流血鬼』を読みたい
The Dead Don't Die [Blu-ray]ホラーかと思ったら……東日本大震災のあと、しばらく映画館に行くのが躊躇われてしまった。東京でもまだ余震が続いていたので、情けない話だけど、狭い劇場に行くのは怖い気持ちがあったからだ。少し落ち着いてきた頃、ようやく思い立って行っ
『ピアノの森』一色まこと先生インタビュー
モーニング 2020年21・22号 [2020年4月23日発売] [雑誌]「モーニング」(講談社)本誌の巻頭記事で一色まこと先生のインタビューを担当しました。 ここのところ「モーニング」はかなり面白い巻頭記事が続いているなかで、一色先生の“初語り”の聞き役という大役をおおせつか
TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式ガイド: 映像研活動報告
TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式ガイド: 映像研活動報告 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)『TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式ガイド: 映像研活動報告』に原稿を書きました。各話のあらすじと、キャラクター紹介まわりです。アニメを観返す際のおともにぜひ。
ステイホームのオススメマンガ
コロナ騒動で自宅で過ごす時間が増えているので、ツイッターで何気なくお勧めのマンガをつぶやきました。一応のぼんやりとしたルールとしては、・各作家1作品・電子書籍で購入可能・だいたい90年代初頭くらいまでの作品永井豪や水島新司は適当な電子書籍版が見つからないので
愛知のトリセツ
愛知のトリセツ『愛知のトリセツ』(昭文社)に原稿を書かせてもらいました。おもに歴史に関するパートを中心に担当しました。
千葉のトリセツ
千葉のトリセツ [単行本(ソフトカバー)]『千葉のトリセツ』(昭文社)に原稿を書かせてもらいました。おもに歴史に関するパートを中心に担当しました。
作品として「フェイズ2」に突入した『「子供を殺してください」という親たち』6巻
「子供を殺してください」という親たち 6巻: バンチコミックス [Kindle版]本作ならではの特殊な性質『「子供を殺してください」という親たち』の連載はすでに2年を超え、このほどコミックス6巻が刊行された。これまで当ブログでは、この作品のコミックスがリリースされるた
『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』
「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと [単行本]『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』(文藝春秋)の原稿を書きました。本書は全7章構成(464ページ)です。1~4章は前作の映画公開前後(20
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』
この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補 [単行本]『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』(宝島社)に原稿を書きました。こちらは2016年9月に刊行された『この世界の片隅に 公式アートブック』の
手塚治虫も「ジョーカー」の影響を受けていた!!
鉄腕アトム 5 [Kindle版]手塚治虫、ジョーカーについて語る映画『ジョーカー』が大ヒットしている。公開2週目にして興行収入は20億円を突破し、世界だけでなく日本でもちゃんとヒットしたのが喜ばしい限りだ。なにしろ『ダークナイト』が公開された当時は、これだけすごい映
『BANANA FISH』とアメリカの人工妊娠中絶問題
BANANA FISH(1) BANANA FISH (フラワーコミックス) [Kindle版]原作が描かれた当時の世相に依拠する部分マンガは人気商売である。掲載媒体によって差異はあるものの、基本的には、人気がなければ打ち切られてしまう。読者の支持や共感が得られなければ、作品を