マンガを読む

フリーライター・加山竜司がマンガをレビューするblogです。

マンガを読む イメージ画像

2017年08月

「子供を殺してください」という親たち 1 (BUNCH COMICS) [コミック]「精神障害者移送サービス」を描いた実録マンガ『「子供を殺してください」という親たち』は、押川剛によるノンフィクションを原作とするドキュメンタリー作品だ。もともと日本では、自傷他害のおそれがあ
『『「子供を殺してください」という親たち』に見る、家族の問題点』の画像

いちげき (2) (SPコミックス) [Kindle版]農民が主人公の幕末作品『いちげき』は、あまり歴史に詳しくない読者にもオススメできる、しかし骨太な時代劇劇画である。作品の時代設定は幕末。幕末を題材にした時代劇というと、維新の志士(坂本龍馬、西郷隆盛、勝海舟など)や新
『気鋭の時代劇劇画『いちげき』』の画像

ハクメイとミコチ 5巻 (HARTA COMIX) [Kindle版]『ハクメイとミコチ』はどんな作品?『ハクメイとミコチ』のアニメ化が発表された。リンク先にあるティザービジュアルが素晴らしいので、ぜひご覧になっていただきたい。なお、ナタリーの記事には、またりんかい線・国際展示場
『アニメ化が決まった『ハクメイとミコチ』を読む』の画像

空挺ドラゴンズ(2) (アフタヌーンコミックス) [Kindle版]食マンガの源流は、料理を「作る」マンガあいかわらず食マンガのブームが続いている。どのマンガ誌にも1本は、食をテーマにしたマンガが掲載されているほどだ。2012年にテレビ東京系列で実写ドラマ化された『孤独の
『「龍のいる世界」の文化が豊かな『空挺ドラゴンズ』』の画像

まんが道大解剖 (SAN-EI MOOK) [ムック]マンガのガイドブックとして最良の一冊『まんが道大解剖』は藤子不二雄Aの『まんが道』とその続編『愛…しりそめし頃に…』のガイドブックである。『まんが道』と『愛…しりそめし頃に…』は、藤子不二雄Aの自伝的な作品ではあるが、史
『『まんが道大解剖』を読んでの、余談』の画像

↑このページのトップヘ