マンガを読む

フリーライター・加山竜司がマンガをレビューするblogです。

マンガを読む イメージ画像

インタビュー

ミステリと言う勿れ(1) (フラワーコミックスα)ライブドアニュースの「担当とわたし」という、マンガ家と担当編集者の対談企画の取材/記事を担当しました。『ミステリと言う勿れ』の田村由美先生と永田裕紀子氏の対談です。前編中編後編 本作は2022年に実写テレビドラマ
『『ミステリと言う勿れ』作者×編集者 対談』の画像

サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)ライブドアニュースの「担当とわたし」という、マンガ家と担当編集者の対談企画の取材/記事を担当しました。『サマータイムレンダ』の田中靖規先生と片山氏の対談です。前編 後編 本作は2022年にテレビアニメ化が発表され
『『サマータイムレンダ』作者×編集者 対談』の画像

別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売] [雑誌]西野七瀬さんと田島列島先生の対談記事を担当しました。「別冊少年マガジン」2月号(講談社)に掲載されます。西野さんがかねてより田島先生の大ファンを公言していたことから、今回の対談が実現しました!手塚治虫
『西野七瀬さん×田島列島先生の対談』の画像

このマンガがすごい! 2021『このマンガがすごい!2021』に記事を書きました。オトコ編1位『チェンソーマン』(藤本タツキ)の巻頭インタビューおよびランクイン作品のレビュー(『水は海に向かって流れる』『ダンピアのおいしい冒険』『定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円
『『このマンガがすごい!2021』』の画像

このマンガがすごい! 2020いろいろあったようですけど、ちゃんと出ているみたいです。オトコ編1位『SPY×FAMIY』のインタビュー記事をはじめ、ランクイン作品のレビュー(『王様ランキング』『ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~』)を書きました。また、今年も
『『このマンガがすごい! 2020』』の画像

モーニング 2020年21・22号 [2020年4月23日発売] [雑誌]「モーニング」(講談社)本誌の巻頭記事で一色まこと先生のインタビューを担当しました。 ここのところ「モーニング」はかなり面白い巻頭記事が続いているなかで、一色先生の“初語り”の聞き役という大役をおおせつか
『『ピアノの森』一色まこと先生インタビュー』の画像

「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと [単行本]『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』(文藝春秋)の原稿を書きました。本書は全7章構成(464ページ)です。1~4章は前作の映画公開前後(20
『『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』』の画像

この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補 [単行本]『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』(宝島社)に原稿を書きました。こちらは2016年9月に刊行された『この世界の片隅に 公式アートブック』の
『『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』』の画像

映画『惡の華』の公開にあわせて原作者・押見修造先生と玉城ティナさん(仲村佐和役)の対談がライブドアニュースに掲載されました。こちらの取材/原稿を担当しました。【ベタ褒め】原作者 #押見修造 が、映画『#惡の華』を絶賛する理由https://t.co/nPZCBjutVY原作を読ん
『『惡の華』押見修造先生×玉城ティナさん対談』の画像

彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) [Kindle版]『彼方のアストラ』篠原健太先生のインタビューがライブドアニュースに掲載されました。こちらの取材/原稿を担当しました。現在、テレビアニメも物語が佳境に入ってきて、それに合わせてネタバレありのインタビュー
『『彼方のアストラ』篠原健太先生インタビュー』の画像

↑このページのトップヘ