「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと [単行本]『「この世界の片隅に」こうの史代 片渕須直 対談集 さらにいくつもの映画のこと』(文藝春秋)の原稿を書きました。本書は全7章構成(464ページ)です。1~4章は前作の映画公開前後(20
work
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』
この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補 [単行本]『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 公式アートブック さらにいくつもの増補』(宝島社)に原稿を書きました。こちらは2016年9月に刊行された『この世界の片隅に 公式アートブック』の
『惡の華』押見修造先生×玉城ティナさん対談
映画『惡の華』の公開にあわせて原作者・押見修造先生と玉城ティナさん(仲村佐和役)の対談がライブドアニュースに掲載されました。こちらの取材/原稿を担当しました。【ベタ褒め】原作者 #押見修造 が、映画『#惡の華』を絶賛する理由https://t.co/nPZCBjutVY原作を読ん
神奈川のトリセツ
神奈川のトリセツ [単行本(ソフトカバー)]『神奈川のトリセツ』(昭文社)に原稿を書かせてもらいました。おもに歴史に関するパートを中心に32ページほど担当しました。
『彼方のアストラ』篠原健太先生インタビュー
彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) [Kindle版]『彼方のアストラ』篠原健太先生のインタビューがライブドアニュースに掲載されました。こちらの取材/原稿を担当しました。現在、テレビアニメも物語が佳境に入ってきて、それに合わせてネタバレありのインタビュー
映画「二ノ国」 公式アートブック
映画「二ノ国」 公式アートブック [大型本]文藝春秋から刊行された『映画「二ノ国」 公式アートブック』に記事を書きました。インタビュー(製作総指揮:日野晃博氏、百瀬義行監督)、および作品解説を担当しました。映画は8月23日から全国の劇場で公開されました。
『7SEEDS』アーティスト×監督対談
netflixのアニメ『7SEEDS』の放映開始にあわせ、天月 -あまつき- さん(OP曲担当)×高橋幸雄監督majiko(ED曲担当)×高橋幸雄監督の対談を行いました。記事はこちらから読めます。おふたりとも原作のファンということで、その思い入れがいかに楽曲制作に反映されたかをう
#名画で学ぶ主婦業 主婦は再びつぶやく
#名画で学ぶ主婦業 主婦は再びつぶやく [単行本]『#名画で学ぶ主婦業 主婦は再びつぶやく』(宝島社)にて、解説文を書きました。Twitterでトレンド入りした大人気ハッシュタグ「#名画で学ぶ主婦業」の書籍化・第二弾です。フジテレビ「めざましテレビ」「とくダネ!」、読売
BANANA FISH TVアニメ公式ガイド: Moment
BANANA FISH TVアニメ公式ガイド: Moment (コミックス単行本) [単行本]『BANANA FISH TVアニメ公式ガイド: Moment』にて、インタビュー記事を担当しました。内海紘子(監督)、瀬古浩司(シリーズ構成)、林明美(キャラクターデザイン)、鎌田千賀子(色彩設計)、淡輪雄介
『このマンガがすごい! 2019』
このマンガがすごい! 2019 [単行本]オトコ編1位『天国大魔境』のインタビュー記事をはじめ、ランクイン作品のレビュー(『ギガタウン 漫符図譜』『昭和天皇物語』)を書きました。また、今年もアンケート(オトコ編)に参加させていただきました。ランキングについての考察は